人気ブログランキング | 話題のタグを見る

現代のレンズにない味わいを、楽しむ邪道なコーナーです。


by abikooldlens
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

MC Cosmicar zoom 28-80mm f3.5-4.5

MC Cosmicar zoom 28-80mm f3.5-4.5
MC Cosmicar zoom 28-80mm f3.5-4.5_c0109833_15532788.jpg
ペンタックスの輸出用ブランドと思います。ペンタックス自身が十分なブランドだと思いますから、輸出用ブランドが必要だったとは思えませんが・・・
MC Cosmicar zoom 28-80mm f3.5-4.5_c0109833_15533749.jpg

コスミカ/COSMICAR社という、ペンタックスの子会社があったようで、Pentaxの28-80mmもここが製造したもののようです。Pentaxの子会社ですから、OEMではなくPentax製品とみて良いのでしょう。
MC Cosmicar zoom 28-80mm f3.5-4.5_c0109833_15534590.jpg
それをPentaxブランドにせずにCosmicarブランドにしたのは、低価格路線に合わせるためかもしれません。SMCではなくMCです。それが製造コストに大きく反映するとは思えませんから、むしろコーティングを別にした方がコストアップにつながりそうな気がします。ですから、Pentax 28-80mmとものが違うと言うより、名前だけ変えて価格を下げたのでは無いかという気はします。
MC Cosmicar zoom 28-80mm f3.5-4.5_c0109833_15535398.jpg
80mm側でマクロ機構が有り一段と接近できるのですが、マクロの性能はそれほど良くは無いかも。Pentax 28-80mmならどうなのか、興味のあるところです。
MC Cosmicar zoom 28-80mm f3.5-4.5_c0109833_15540192.jpg
MC Cosmicar zoom 28-80mm f3.5-4.5_c0109833_15540650.jpg

by abikooldlens | 2016-09-07 15:54 | K