人気ブログランキング | 話題のタグを見る

現代のレンズにない味わいを、楽しむ邪道なコーナーです。


by abikooldlens
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Hexanon 200mm F3.5

Hexanon 200mm F3.5
Hexanon 200mm F3.5_c0109833_17281052.jpg
ARの表記は無いのですが、マウントはARです。
Hexanon 200mm F3.5_c0109833_17281834.jpg
最短撮影距離は2.5m。当時(いつ頃か明確ではありませんが)としては、普通だったのでしょうね。
Hexanon 200mm F3.5_c0109833_17282694.jpg
後にはARも表記され、さらにF4のものも登場しますが、初期においてはこちらが先行したのでは無いかと思われます。
Hexanon 200mm F3.5_c0109833_17283463.jpg
ちなみに
2‐ヘキサノン 2-Hexanone
http://www.weblio.jp/content/2-%E3%83%98%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%8E%E3%83%B3
Hexanon 200mm F3.5_c0109833_17284831.jpg
という化学物質もあるようですが、何の関係も無いのでしょうね。

ヘキサは6です。小西六なので、ヘキサノンとつけたのでしょう。1873年の薬種問屋小西屋六兵衛店が発祥だそうですが、小西五郎商店だったらペンタゴンになったのかも。
Hexanon 200mm F3.5_c0109833_17285649.jpg



by abikooldlens | 2016-09-12 17:29 | コニカ