人気ブログランキング | 話題のタグを見る

現代のレンズにない味わいを、楽しむ邪道なコーナーです。


by abikooldlens
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

FD 100mm F2.8 S.S.C

FD 100mm F2.8 S.S.C
FD 100mm F2.8 S.S.C_c0109833_18012014.jpg
私としては珍しい、高級S.S.Cのレンズです。
FD 100mm F2.8 S.S.C_c0109833_18012044.jpg
普通の100mmF2.8が1971年に27千円。
FD 100mm F2.8 S.S.C_c0109833_18012094.jpg
このS.S.Cは1973年に31千円。高級と言っても、わずかですね(^o^;)
FD 100mm F2.8 S.S.C_c0109833_18012091.jpg

# by abikooldlens | 2019-07-28 18:01 | FD

FD 55mm F1.2

FD 55mm F1.2
FD 55mm F1.2_c0109833_18383474.jpg
一時多かった55mmや57,58mmなどですが、今はかなり少数派です。
FD 55mm F1.2_c0109833_18383436.jpg
焦点距離が長い分だけボケも大きく、その魅力もありますけれどね。
FD 55mm F1.2_c0109833_18383474.jpg
この手のレンズは、それを目当てに使うのも面白いでしょう。
FD 55mm F1.2_c0109833_18383443.jpg

# by abikooldlens | 2019-07-27 18:38 | FD

Canon FL 50mm F1.4

Canon FL 50mm F1.4
Canon FL 50mm F1.4_c0109833_19305822.jpg
ご心配をおかけしましたが、なんとか、生きてかえって参りました。
精しい顛末は 犬と猫と動物たち2
https://nyanwan2.exblog.jp/

に書きましたので、もしもご興味有る方はチェックしてみてください。
facebookにも同文が掲載されておりますので、すでにお読みの方は大丈夫です。

Canon FL 50mm F1.4_c0109833_19305821.jpg
最初に発売されたのが1965年。
Canon FL 50mm F1.4_c0109833_19305773.jpg
Sレンズではすでに1957年に50mmF1.4が出ていますので、それほど先進的というわけでも無いのかな。
Canon FL 50mm F1.4_c0109833_19305827.jpg

# by abikooldlens | 2019-07-26 19:31 | FD
病気治療のため、数日から一週間程度お休みします。

よろしくお願い致します。


# by abikooldlens | 2019-07-20 13:22 | その他
Vivitar 90mm F2.8 Auto Telephoto Macro

いろいろなところに供給されたレンズのようです。
Vivitar 90mm F2.8 Auto Telephoto Macro_c0109833_20502571.jpg
この頃、90mmがブームだったのでしょうね。
Vivitar 90mm F2.8 Auto Telephoto Macro_c0109833_20502563.jpg
実際、今でも90mmは、使い安い焦点距離です。
Vivitar 90mm F2.8 Auto Telephoto Macro_c0109833_20502623.jpg

# by abikooldlens | 2019-07-18 20:50 | 各種有り